ラダック遊牧民の視展へ向けて
ラダックから3人のアーティストが来日、公開制作やトークセッション、上映会や、ラダック料理をみんなで作って食べるワークショップなどを開催します。
詳細はツォモリリ文庫のウェブサイトの各イベントページをご覧ください。
チベット仏教の寺院の祭祀、祈りや修行という行為にインスパイアされて制作されたペーパーマッシュの作品を展示するチェマット・ドルジェイ氏。彼のステイトメントの一部を公開します。
…………………
私の故郷ラダックには、現代アーティストは数えるほどしかいませんでした。
けれど、芸術の本質は、力強いザンスカール川の流れのように、この土地を満たしています。
信じられないほど美しい風景や目の覚めるような色彩の中で成長してきた私が、芸術を自らの道として選ぶ欲求を抑えることは不可能でした。
ラダックの伝統的な芸術や文化、周囲の仲間や友人、著名な芸術家たちにインスパイアされ、私は今、アーティストとして立つことができています。
私がもっとも恐れていることは、極端な物質主義が私たちの根本を空洞化させてしまうことです。私たちの本質を守るために、私たちの故郷の文化や歴史を、歴史家、考古学者、芸術家といった、鋭い洞察を持つ知識人の視点から探究したいと考えています。
今回展示するシリーズ作品のテーマは、「トルマ(TOR MA)」です。
「トル(TOR)」は、「砕く、散らす、捨て去る」という意味を持ちます。
チベット仏教の儀式においては、不浄などさまざまなネガティブな要素が取り払われます。同時に修行者たちは最高の供物を捧げ、それらを生きとし生けるものたちに分け与えることで、根深い物への執着を克服しようします。それは母親のような愛「マ(MA)」の精神とされています。
(続く)
チェマット・ドルジェイ
…………………………
ラダック遊牧民の視展 開催概要会期:2025.4.11(Fri.) – 4.28(Mon.) OPEN:12:00~18:00 CLOSE:火・水・木入場料:500円(ワンドリンクチケット付き) 小学生以下 無料会場:ツォモリリ文庫 http://tsomoriribunko.com東京都調布市仙川町1-25-4(京王線仙川駅より徒歩4分)Tel. 03-6338-1469 Email info@tsomoriribunko.com主催:NPO法人ウォールアートプロジェクト助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】協賛:貝印株式会社 有限会社ブルーベア ポーラスター株式会社
Chemat Dorjey チェマット・ドルジェイ
プロフィール美術家 サクティ村出身。学生時代より数々の賞を受賞し、ラダックの現代アーティスト第一世代。専門である彫刻の領域を拡張し、ラダックの歴史、遺産、文化に宿る美しさを金属、糸、ペーパーマッシュ、顔料など多様な素材を用いて表現し、独自の世界観を創り出している。2017年レー旧市街に スピンドルアートスタジオ&ギャラリー を設立。




2025-03-22 | Posted in 今週のピックアップ