【2021年9月20日(月)】伝統的ヨーガ講座 ~自己をめぐる探究~ by 羽成淳

ツォモリリ文庫にて、月曜YOGAのインストラクターを務めてくださっている羽成淳さん(東京ヨーガセンター代表)のレクチャーを企画しました。

ツォモリリ文庫のスタッフも効果を実感している、羽成さんによる伝統的ヨーガ。ポーズひとつひとつ、プログラムの流れ自体にも意味があります。遡ると、伝統的ヨーガの源流には、『ヨーガ・スートラ』があります。

一人ひとりによって体感が異なるため言語化しにくい部分もありますが、羽成さんが噛み砕いて説明してくださいます。

知識を得ることで、ヨーガのより深いところへ一歩踏み出す。

ヨーガの「そもそも」を羽成さんの元で紐解いていく。

それは、ヨーガの実感を深めることにつながるでしょう。

みなさんとご一緒できれば幸いです。

〜羽成さんより〜

【伝統的ヨーガ講座~自己をめぐる探究~】 

ヨーガは健康法、エクササイズ、美容法として人気ですが、「ホントはもっと違う何かがあるのでは?」

と、なんとなく感じている人がいるなら、その感性は鋭いと思います。

古代インド人は〝世界の本質〟〝真の自己〟を探究するために哲学を構築し、 人がより良く生きるための理論と実践を打ち立てました。 

その1つが〝ヨーガ〟です。

ヨーガは数千年のときを経て、時代や国境を超えて、現代まで継承されてきました。ヨーガが長い歴史のなかで淘汰されなかったのは、人間の抱える普遍的なテーマ〝生老病死〟と密接に関わっている修練法だからだと思います。

いま私たちが、何気なく練習しているヨーガの〝技術〟にも、 そのような古代から蓄積されてきた叡智が含まれています。 

シンプルなように見えて、深淵なものです。

ヨーガの技術にある深淵さを垣間見るには、ヨーガの〝知識〟が必要です。

情報が溢れる現代において、ヨーガをどのように実践していくのが良いのか?

知識は取扱説明書であり、道標になります。

伝統的に継承されてきたヨーガの〝知識〟をインストールすることで、自己の深遠な領域に進んでいくことができます。 

またヨーガによって獲得した〝好ましい感覚〟を常態化させ、日常生活に循環させるためにも役立ちます。

そのために必要な知識の一端を、伝統文献『ヨーガ・スートラ』(BC200~AD400年頃成立 )を中心にご紹介したいと思います。

【内容】 

ー古代のインド人は世界をどう捉えていたか? 

ーヨーガとはなにか? 

ーヨーガのルーツ、語源、思想背景 

ーヨーガのコンセプト・目的 

ーヨーガによって出来ること 

ー人間が生まれ持っている心の構造的な問題

ー心身をアンバランスにするもの 

ー心の構造・性質、その制御の方法etc 

いま時代は、不安定でストレスフルな状況にありますが、伝統的ヨーガの理論と実践は、自分の存在の軸をつくるのに役立ちます。前向きに人生を歩む力になります。

この講座では、ヨーガの知識を皆さんにご紹介しつつ、自分の日常へどう活かしていけるのかも、一緒に考えてみたいと思います。

【講師プロフィール】

羽成 淳 (東京ヨーガセンター代表)
昭和49年生まれ。東京都出身。明治大学商学部商学科卒業。ヨーガ指導者の父と、インド人の母をもつ日×印ハーフ。父・羽成孝がインドで修行し習得した〝ハタヨーガ〟を伝えるため、1970年に創設した〝東京ヨーガセンター〟を引き継ぐ2代目代表。現在、ヨーガセンターは新宿で創業50年となり、1万人以上の指導実績をもつ。ヨーガセンターに勤めるまえは、編集プロダクションに勤務 (1999-2005)。書籍や雑誌の企画、編集、ライティングをおこなう。激務の末、心身が激しく不調になりヨーガを始める。その結果、ヨーガによって心身が驚異的に健康になっただけではなく、幼い頃から悩まされてきたハーフとしての〝アイデンティティクライシス〟も解消する。ヨーガが自分の天職だと気がつき、前職を辞めて、2006年よりヨーガセンターに勤務。ヨーガインストラクターの勉強と練習をかさねる。2015年に父が他界、父の遺志を継いでヨーガセンター代表に就任。仕事で志していることは、ヨーガをとおして都会に生きる人たちの葛藤・苦悩を解消し、気持ちよく、前向きに、平和的に生きていけるように貢献すること。そして平和的な連鎖が〝個人から社会〟に広がることを願って活動中。

ヨーガ暦15年。
・インド政府AYUSH省Yoga Certification Board(ヨーガ認定委員会)認定 Yoga Protocol Instructor
・東京ヨーガセンター認定インストラクター
・「カイヴァリヤダーマヨーガ研究所・ヨーガインストラクターコース(YIC)」2018年修了
東京ヨーガセンター
【HP】https://www.tokyo-yogacenter.com
【Facebook】https://www.facebook.com/sunao.hanari/

[日時] 2021年9月20日(月)13:30〜15:30 
*合間に、ご自身の感想や、疑問をまとめ、質問をする時間も設けます。

[参加費]
会場・オンライン:2000円 

*9月20日の月曜YOGAにご参加の方は、1500円。(ヨーガ参加費は別途2200円)
*オンライン参加:下記、Peatixページよりお申し込みください。
https://tsomoririyogalecture202109.peatix.com/

持ち物:筆記用具・ノート

[お申し込み]
info@tsomoriribunko.com (Email)まで、ご氏名、ご住所、Eメールアドレス、電話番号を記載の上、お申し込みください。

営業時間内に、お電話での申し込みの可能です。
03-6338-1469

インド西部ロナヴァラにあるカイバリヤダーマヨーガ研究所にて、学ぶ羽成さん

カイバリヤダーマヨーガ研究所、入り口

2021-08-21 | Posted in 過去のイベント