羽成淳の伝統的ヨーガのレクチャー「ヨーガの伝統文献から見る瞑想/文化的背景について」

ツォモリリ文庫で2019年から毎週月曜の朝に根強く開催しているヨーガサークル。講師の羽成淳さんによる伝統的ヨーガの座学も人気です。今回は、「ヨーガの伝統文献から見る瞑想/文化的背景について」をテーマにお話ししていただきます。

===

今回の講座では「ヨーガ・スートラ」を軸に、ヨーガの伝統における瞑想の理論と思想背景を見ていきます。インド哲学や、瞑想に興味がある方はぜひ。

【内容】

  • 瞑想とはなにか?(ヨーガにおける瞑想の位置づけ/コンセプト/目的)
  • ヨーガの定義
  • 心の性質
  • 心の階層
  • 心作用と潜在印象(心の癖、習慣、思考パターンをつくるもの)
  • 瞑想を妨げるもの(瞑想がうまくいかない理由)
  • 瞑想への修練体系/アシュターンガ・ヨーガ
  • 瞑想のプロセス(心の表層と深層)
  • カルマの法則と行動変容

【講義の趣旨】瞑想に関して

「そもそも瞑想の目的とは?」

「瞑想でできることとは?」

「集中できないのはなぜか?」

「湧いてくる雑念にどう対処すればよいか?」

「瞑想で起こってくることに、どんな意味があるのか?」

「体が痛くなったり、眠くなるのをどうにか出来ないか?」

「瞑想の効果が実感できない」

「何をしているのかよくわからない」

「自分のやり方はあっているのか?」

といった声をよく聞きます。

疑問があるのは良い機会で、それを解消していくことで、レベルアップに繋がります。理論と方法を理解することで、瞑想実践の意味、効果、経験が大きく変わります。

瞑想は即効で心の問題を解決する魔法ではなく、地道な練習を積み上げていくことで、徐々に心の問題を解消していく修練です。そして人生で出会う困難や、チャレンジングな場面を乗り越える力となるでしょう。

この講座に参加することで、瞑想への理解だけではなく、瞑想へ至るまでの準備やプロセスの重要性を理解していただけたら幸いです。瞑想はそんなに簡単なものではなく、理解に多大な時間がかかります。

ヨーガの話は一回で理解できる類のものではないので、ヨーガを実習する限りは、何度も何度も聞いて、自分の経験に応じて理解を深めていただけたらと思います。

====

【とき】 2024年5月6日(月)

朝のヨーガから参加していただくことも、レクチャーのみ参加していただくことも可能です。また、どちらもオンライン参加していただくこともできます。

<タイムスケジュール>

9:05 集合

9:15~11:00 ヨーガ

11:00~11:15 感想をシェアするフィードバックタイム

ブレイクタイム(店内準備)

12:10~ ランチタイム

13:00~16:00 レクチャー

【参加費】 

  • ヨーガ+ランチ(ベジカレープレート or グリルチキンプレート+ドリンク)+レクチャー 7500円
  • レクチャーのみ 3800円 (オンライン参加も同様)
  • ヨーガのみ 2200円

*レクチャー参加費には、

⚫︎録画視聴(期間限定7日間公開)

⚫︎講義で使用した資料

が含まれます。

【定員】20名

【申し込み先】

ツォモリリ文庫にEmailまたはお電話で、お名前、電話番号、Emailアドレス、参加希望人数を下記までお伝えください。
E mail: info@tsomoriribunko.com (浜尾)
電話: 03-6338-1469 (営業時間内 月・金・土・日 12:00-18:00)

【講師プロフィール】

羽成 淳 (東京ヨーガセンター代表)
昭和49年生まれ。東京都出身。明治大学商学部商学科卒業。ヨーガ指導者の父と、インド人の母をもつ日×印ハーフ。父・羽成孝がインドで修行し習得した〝ハタヨーガ〟を伝えるため、1970年に創設した〝東京ヨーガセンター〟を引き継ぐ2代目代表。現在、ヨーガセンターは新宿で創業53年となり、1万人以上の指導実績をもつ。ヨーガセンターに勤めるまえは、編集プロダクションに勤務 (1999-2005)。書籍や雑誌の企画、編集、ライティングをおこなう。激務の末、心身が激しく不調になりヨーガを始める。その結果、ヨーガによって心身が驚異的に健康になっただけではなく、幼い頃から悩まされてきたハーフとしての〝アイデンティティクライシス〟も解消する。ヨーガが自分の天職だと気がつき、前職を辞めて、2006年よりヨーガセンターに勤務。ヨーガインストラクターの勉強と練習をかさねる。2015年に父が他界、父の遺志を継いでヨーガセンター代表に就任。仕事で志していることは、ヨーガをとおして都会に生きる人たちの葛藤・苦悩を解消し、気持ちよく、前向きに、平和的に生きていけるように貢献すること。そして平和的な連鎖が〝個人から社会〟に広がることを願って活動中。

ヨーガ暦18年。
・インド政府AYUSH省Yoga Certification Board(ヨーガ認定委員会)認定 Yoga Protocol Instructor
・東京ヨーガセンター認定インストラクター
・「カイヴァリヤダーマヨーガ研究所・ヨーガインストラクターコース(YIC)」2018年修了

東京ヨーガセンター
インドヨーガ協会/India Yoga Association(IYA)メンバー(IYA International Associates)。
【HP】https://www.tokyo-yogacenter.com
【Facebook】https://www.facebook.com/sunao.hanari/

2024-04-07 | Posted in 過去のイベント